店頭で確認してきた。
iPhone 17 Pro
実際に見た目が酷い。見た目以外も、実物を確認して印象が好転することはなかった。
iPhone Air
数値相応だがやはり幅広い。本体部の薄さはすばらしいが、カメラの厚みとの相対的なバランスは悪い。Google Pixel の不格好さが iPhone で実現したという印象。いっそカメラの要件を削って、全体的なバランスを取っていれば良い商品だったかもしれない。本体強度については Apple が殊更訴えているようなので、カメラの縁が欠けたり本体内部に負荷がかかって故障したりはしないのだろう。
Google Pixel 10
カメラのズーム操作時の反応が自然。個人的な趣向はさておくとして、要件は満たす。
Galaxy S25
ディスプレイのパンチホールは気になる。が、しかし、他社の「穴」とは比べようもないほど小さいので致し方ない。他は、奇異な点は見られない。
Xperia 1 VII
手に取るまで、幅74mmはギリギリ使えるかと思っていた。が、厳しそうだ。それから、本体側面と背面の加工が個人的には不要。
個人的な用はさておいて。iPhone 17と同時に発表された商品に特段人が集まっている様子はなかった。1人(1組)待つだけで17Pro、Air、無印17ぜんぶ触れた。Appleの広告費に釣られるメディアやアフェリエイト乞食のネットレビュアーと異なり、一般の人にとって騒ぐようなことではないのも、もっともではある。
0 件のコメント:
コメントを投稿